私は臨床検査技師として働きながらライターとしても活動しています。
同時に小学2年生男子の母でもあり、バタバタしながらも充実した毎日です。
現在の働き方について、ある1日をご紹介します。
朝は4時起床です。完全な朝型のため、全く苦になりません。
午前中は健診施設で勤務しているため出勤は早く、息子と夫が起きたのを見届けて7時前には出勤します。
たまに2人で二度寝して慌てているようですが…
午前中は臨床検査技師として健診施設で勤務しています。
心電図や超音波検査などを担当していますが、今は特に乳がん検診に力を入れています。
講習会参加や認定取得も積極的に行い、自己研鑽は欠かしません。
基本的には正午で検査業務を終えて、午後以降はライター業です。
通勤電車内でメールの返信など出来ることをこなし、家では執筆そのものに時間をとるべく工夫しています。
執筆している合間に息子が帰宅し、何度か中断することもありますが…一旦17時で作業を終わらせると決めているので集中して執筆します。
納期が近い場合は夕食後に続きを行うこともよくありますが、朝4時起床のために22時半には寝る体勢に入るのが理想です。
「あれ、もう1日終わり?」と言いたくなるような毎日ですが、この生活を楽しんで過ごしています。
(530字)
\ クラウドソーシングで文字単価10円以上!?まずはこちらをチェック /

アザラシライティング塾
クラウドソーシングで文字単価10円以上とか、うそでしょ?そう思われたあなたのためのサロンです。X:運営元:一般社団法人正しい医療知識を広める会
